クレッシェレ音楽教室
桐朋音大出身の講師による指導
音楽を楽しむ クレッシェレ音楽教室
講師は全員が名門音大「桐朋学園大学(桐朋音大)」の出身。ピアノ、バイオリン、チェロ、ソルフェージュを個人レッスンで学べます。アンサンブルレッスンも募集中。
音楽を楽しみたい方、お子さまの早期教育や情操教育、音楽高校や音大の受験、保育士その他試験対策など、ご要望にお応えいたします。
音楽教室名のクレッシェレは、音楽用語「クレッシェンド(だんだん強く)」の語源の言葉「クレッシェレ(CRESCERE)」に由来します。クレッシェレは「育つ」「大きくなる」「成長する」などの意味を持ち、当音楽教室は、幼児から大人の方まで、初心者から経験者まで、生徒さんのおひとりおひとりが楽しみながら確実に成長していくことを願っています。お問い合わせをお待ちしております。
写真: 向ヶ丘遊園校(小田急線向ヶ丘遊園駅 徒歩4分)
体験レッスン・入会相談
クレッシェレ音楽教室では、ピアノ、バイオリン、ソルフェージュ、チェロ(チェロコースは向ヶ丘遊園校のみ)の各個人レッスンコースの無料体験レッスンをご入会をご検討されている方のために行っております。
無料体験レッスンや入会相談をご希望の方は、次の(1)または(2)のいずれかの方法で、「お名前」、「ご連絡先メールアドレス」、「電話番号」の三点をご連絡下さい。後ほど内容確認のため、折り返しのご連絡をメールまたはお電話にてさせていただきます。(※ご連絡は明日以降になる場合もございます。)
(1)【メールで受付】送信先メールアドレス school@crescere-music.info
(2)【ショートメールで受付】送信先ショートメールアドレス ℡ 070-4091-1234 ※通話不可
(3)【録音電話受付】℡ 050-3749-5050で音声録音受付
体験レッスンは、カリキュラム等のご説明を含め、約30分を予定しています。
体験レッスンはお一人様1回限り、1コースの初回のみを無料で受講いただけます。お気軽に無料体験レッスンをお試しください。(※無料体験レッスン受講後に再度の体験レッスンを受講される場合は、受講料が必要となります。)
※ 迷惑メール対策や迷惑電話対策を設定されている場合、当教室からのメール、ショートメールが届かない、またお電話がつながらない場合があります。受信が可能となるように設定をお願いいたします。
お知らせ(感染症対策、その他のお知らせ) ★★★
こちらをご覧ください。 → ★★★ 「お知らせ(感染症対策、その他のお知らせ)」 ★★★
おめでとうございます! ★ 音楽高校 音楽大学 入試合格 ★ コンクール入賞など ★ 資格試験の合格 ★
★ 当音楽教室の受講生のSくんが「日本クラシックコンクール 全国大会 ピアノ部門 第5位」に入賞されました。おめでとうございます!
★ 受講生のMさんが「国立音楽大学附属高等学校 音楽科」に合格されました。音楽高校の入試合格、おめでとうございます! Mさんとお母さまからの国立音楽高校、受験合格のお便り、また担当講師からのお祝いの言葉を掲載させていただきました。以下よりご覧ください。
→ ★★★ Mさんの音楽高校、合格報告 ★★★
★ 受講生のS様が保育士試験に合格されました。S様からお言葉をいただきました。ご覧ください。
→ ★★★ S様の保育士試験、合格報告 ★★★
★ 合格実績 → 昭和音楽大学(ピアノ専攻)、武蔵野音楽大学(ピアノ専攻)、国立音楽大学附属中学校(打楽器専攻)、国立音楽大学附属高等学校(ピアノ専攻)、保育士実技試験、など
「オンライン音楽レッスン」のご紹介★★★
クレッシェレ音楽教室では、通学の個人レッスンコースに加えて、感染症対策として、2020年4月より非対面の「オンラインレッスンコース」を開講いたしました。
「オンラインレッスン」の対象コースは、ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、ソルフェージュの4コースで、すべて個人レッスンコースです。楽器、Wi-Fiなどの通信環境、スマートフォンやウェブカメラ付きのパソコンなどがあれば、ご自宅から安心して音楽レッスンをご受講いただけます。(※月謝は各通学コースと同額。)
新型コロナウイルス感染症のため、外出や人との接触を控えるなど今までとは違った生活の日々となりました。ストレスを感ずることも多くなり、このような環境の中、ご自宅などで安全に学べるオンラインレッスンは、私たちの生活の潤いになるものと感じております。楽しいレッスンをお届けいたします。
感染予防、ご協力のお願い
ウイルス等感染症予防のため、以下の対応を行っております。受講生、同伴のご家族の皆様には、ご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。
★ 石鹸、消毒用アルコール ) 教室に「手洗い用ハンドソープ」、「手指消毒用アルコール」を設置しております。ご利用ください。
★ 弱酸性次亜塩素酸水(50ppm程度) ) 教室に設置の「弱酸性次亜塩素酸水」は、皮膚に触れても大丈夫です。手指、空間、ドアノブなどのウイルスや菌類の除菌消臭に有効です。
★ 空気清浄機 ) 教室の防音室やレッスンスペースには、「エアコン」や空調のための「換気扇」などが設置しておりますが、浮遊するカビ菌やウイルスの作用を抑えるなどの効果のあるプラズマクラスター搭載の「空気清浄機」も設置いたしました。
★ ハンカチ等 ) タオルの共用やペーパータオルの使用後の廃棄物は、ウイルス等の感染源となる恐れがあり、撤去しております。ご不便をおかけいたしますが、お一人お一人、清潔なハンカチ等のご持参をお願いいたします。
★ マスク ) 当分の間、レッスン中は講師もマスクを着用させていただきますので、ご理解のほどお願いいたします。
( 参考 ) 首相官邸ホームページ「新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~」